nami

勉強

完全独学で合格! FP3級・2級の勉強方法を教えます。

お金の勉強を全くしたことのない筆者がFP3級と2級に完全独学で合格しました。その勉強方法をお伝えします。学科は、教科書で興味のある分野を1セクション読みます。その後、そのセクションに対応した問題を別売りの問題集で解きます。それを繰り返していきましょう。6分野一通り終わったら、その後はインターネットサイトで過去問題をひたすら解いていきます。実技は、1分野教科書を読み終わったら問題集を解きます。6分野終わったら、インターネットサイトでひたすら実技問題を解いていきます。試験の一週間前に、プレテストを行います。問題集に付属している事前試験問題を時間を計って解きます。
暮らしの知恵

家庭用脱毛器を購入すべき理由 7選

家庭用の脱毛器の購入を迷っている方へ向けて、購入すべき理由をまとめてみました。1. 脱毛したいときにいつでもできる 2. 時間短縮になる 3. コスパが良い 4. 勧誘されなくて済む 5. 人目が気にならない 6. お好みで様々なことを調整できる 7. シェアできる 家庭用脱毛器の良いところをとことん利用して、使い倒しましょう!
思考

リアリストを知っていますか? 

リアリストとという言葉を知っていますか? リアリストとは、科学的根拠やデータ、現在持っているお金や年齢(亡くなるまでに残された時間)を基に考える思考法のことです。なるようになるさ的な思考法ではなく、現在置かれている立場や年齢、お金など、自分のデータを考慮して欲望をコントロールし、行動に移すという思考です。リアリストは無茶な発言や行動をしません。現実に則して今できる最大限のことをします。目標は持ちますが、現時点や過去のデータから実現可能だと判断した目標になります。
暮らしの知恵

経済的自由に近づく節約術 <細かなこと編②>

誰でも試せる! 日常生活の非常に細かな節約術を20選ご紹介します。1. スーパーでは、値段が高い方から低い方にまわる 2. ご飯を食べてから買い物に行く 3. 眼鏡にする 4. キャッシュレス決済 5. 家賃や光熱費はできればクレジットカード払いで 6. 早く寝る 7. 自宅を居心地のいい空間にする 8. お香典袋は事前に安めのスーパーで購入しておく 9. プリンターは購入しない 10. 電気毛布・湯たんぽの活用 11. 何度か繰り返し使用できるものを買う 12. 浄水器を取り付ける 13. 季節に合わせて冷蔵庫内の温度を調整 14. 電子書籍を購入する 15. 美容院は格安の場所を選ぶ・髪を染めない 16. 自転車や公共交通機関での移動 17. 季節物は真反対の時期に購入 18. 洋服の制服化 19. ポイント二重取り 20. ポイントの行方や期限を定期的にチェック
暮らしの知恵

経済的自由に近づく節約術 <細かなこと編①>

筆者自身が心がけている細かな節約法をご紹介します。節約は日々の積み重ねです。①手数料を払わない ②図書館を利用する ③お水を無料で頂く ④衝動買いをしない・妥協しない ⑤市報や市のHPをチェック ⑥特定のごみだけ外部に回収してもらう ⑦フリマアプリを駆使する ⑧日用品はできる限り在庫を一本化  ⑨家で洗濯できるサイズの物を購入する ⑩車に乗ることができる物を購入する ⑪バスタオルの廃止 ⑫LED電球に取り換える ⑬するメイクしないメイクを決める ⑭脱毛器・電動カミソリの購入 ⑮市販薬を購入しすぎない ⑯冷房ではなく除湿で ⑰冷房は風向きを上向きに、暖房は下向きに ⑱洋服は必ず試着・購入回数を決めておく ⑲カーテンを床につけるまで長くするか窓に断熱シートを貼る ⑳マイバッグを常に携帯する
家電

主婦必見! makita<マキタ>のコードレス掃除機の良さを語る!

マキタのコードレス掃除機を2年間使用している筆者が、実際に使用しての生の感想(良さ)をお伝えします。特徴として、1.ノズルにブラシがついていない 2.バッテリー充電式 3.軽くてコンパクト 4.3つのお掃除モードが選べる 5.ノズルが変更可能 6.ライトがついている ことが挙げられます。 使い心地として、小回りが利き、疲れづらく、収納しやすいです。
家電

siroca (シロカ) の食洗器レビュー

シロカの食洗器を購入しました。良いところを10選、惜しいところを6選挙げています。良いところ1.自由時間が圧倒的に増える 2. 工事不要!配送後すぐに使用できる 3. 本体に手動で直接水を入れるか、分岐水栓にするか選べる 4. 節水になる 5. 洗っているときの内部が見える 6. 蓋を閉めるときの高級感 7. 洗浄中の音がそれほど大きくない 8. 食器が自分で洗うよりもきれいになる 9. 予約タイマーが付いている 10. 4つのコースが選べる 惜しいところ 1. 乾燥機能が不十分 2. 食器入れのかごの凹凸が多い 3. 排水ホースの吸盤がくっつかない 4. ボタンの押し心地がイマイチ 5. 予約タイマーが最長6時間まで 6. 木製とプラスチック製のものは注意 
暮らしの知恵

洗剤不要! 石鹸で食器を洗えます。 <デメリット>

お皿は石鹸で洗えます!今回はお皿を石鹸で洗うデメリットをお伝えします。デメリットを上回るメリットがございましたらぜひ行ってみてください。1. 食器用洗剤よりも洗浄力が落ちる可能性がある 2. 石鹸によって泡立ちや水切れが劣るものがある 3. 置く場所に困る
暮らしの知恵

洗剤不要! 石鹸で食器を洗えます。

食器を市販の食器用洗剤で洗っていませんか?石鹸にはデメリットを上回るメリットがありますので一度使用してみてください。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました