超集中できるアイテム6選

スポンサーリンク
スポンサーリンク

大学生
大学生

勉強するときにもっと集中できるようにしたい!

社会人
社会人

昔より集中力が持続しなくなってきた気がするの。

集中力が持続するようなアイテムないかなあ…。

と考えている方がおられると思います。この記事は、そのような悩みがある方に、超集中できるアイテム5選をお伝えします。

社会人になって筆者が経験したことを踏まえてお伝えしますので、すべて筆者の自信ありの一押しのアイテムです。

この記事を読めば、アイテムによって集中力を持続しやすくなることや、気分の切り替えがしやすくなることが分かります。

あなたの相棒になるアイテムを見つけていただきたいと思います。

ノイズキャンセリング機能付きのイヤホン・耳栓

集中に最も大事なのは音だと考えています。他人の話し声、車の音、電車の音、生活音、人は色々な騒音に曝されています。

もし、あなたが何か作業しているときに、誰かから名前を呼ばれたら反応しますよね。つまり、何かをしながら周りの音にも無意識にアンテナを張っているものなのです。

ワイヤレスイヤホンや耳栓は周りの音を強制的にシャットアウトします。強制的にいつでもどこでも自分一人の時間にしてくれます。

ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンでは、周りの状況に応じてノイズキャンセリング機能のモードを変更できるものもあります。例えば、電車の音(低音)のみキャンセルして、人の話し声などは聞こえるモードなどです。とても便利です。

お勧めなのがこちらのAnker Soundcore Life P3です。


ホットアイマスク

眼が疲れてしまったときや、気分転換したいときに効果があります。目の周りに温かいものを乗せると、目の周りの筋肉がほぐれ、目がすっきりします。

また、目の上に乗せることにより、必然的に黙想することになるので、その後の集中力がUPします。人の集中力の持続時間は30分と言われていますので、30分過ぎた後に目の上にのせると、また集中して過ごせます。

お勧めなのは小豆のチカラです。充電式のアイマスクもあるのですが、小豆のチカラがおすすめです。小豆のいい香りがほのかに香るので+リラックス効果も望めるからです。


熱さまシート

勉強や机に向かって作業していと、頭がぽやーっとしてくることはありませんか。その時にお勧めなのが熱さまシートです。

ドラックストアに売っている熱さまシートで構いません。悩んでいるときや、考え事をしているときは、頭が痛くなったり、発熱しているような感覚でもやもやしますよね。

頭を冷やすことによって、思考がクリアになるような感覚があります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小林製薬熱さまシート大人用 12+4枚入り011195
価格:836円(税込、送料別) (2021/10/9時点)


ブルーライトカットの眼鏡

携帯やPCは現代で必須ですよね。しかし、ずっと携帯やPCを使用していると目が疲れてしまいます。目の疲れにはブルーライトが原因の一つとして有名です。ブルーライトをカットすることにより、集中の持続時間を長くすることができます。

また、眼鏡をかけることにより、眼鏡で見えている空間のみに集中しやすくなります。メガネをかけるという動作により集中のスイッチを入れることもできますね。

ブルーライトカットの眼鏡は、眼鏡店で通常のレンズにつけることができます。追加料金が必要か不要かはお店によって異なります。

芳香剤

お腹が空いてきたときにご飯のいい匂いがしてきたら集中できませんよね。苦手な香り(自身が臭いと感じる香り)がしている空間で勉強や作業は想像しただけでもできません。

お勧めは柑橘系の香りとラベンダーです。甘い香りよりも爽やかな香りを選ぶといいでしょう。


観葉植物

植物には眺めるだけでリラックス効果があります。また、二酸化炭素を取り込み、酸素にしてくれるので、空気清浄効果があります。

緊張して作業していると、思ったより作業効率が上がらず、集中時間が短時間になってしまいます。また、空気中の二酸化炭素濃度が上がると頭痛などが生じ、思考力、集中力が低下します。植物はそのような問題を軽減してくれます。

観葉植物を部屋の片隅に置いたり、机の上おいておくのも良いですね。

(冬季限定) 足を温めるアイテム

冬になると、机で作業している際にどうしても足先が冷たくなります。

そもそも体温が適温でないと集中ができませんので、電気毛布や机の下専用のヒーターや、湯たんぽ、靴下があると全く違います。

沢山の種類があるので、自分に合った製品を探してみてください。「足 ヒーター」で検索してみると沢山表示されます。

まとめ

超集中できるアイテム6選をお伝えしました。いかがでしたか。

一つのことに集中できるような環境を周りから作ることが大事です。アイテムの力を借りて、快適に過ごせる環境を作りましょう。

あなたの勉強や作業のお供になるアイテムが見つかると嬉しいです。

それではまた。

タイトルとURLをコピーしました